京都で助成金のことなら累計申請金額12億円超の社会保険労務士法人

平成28年10月19日より65歳超雇用推進助成金が創設されました

65歳超雇用推進助成金

65%e6%ad%b3%e8%b6%85%e9%9b%87%e7%94%a8%e6%8e%a8%e9%80%b2%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91将来的に継続雇用年齢や定年年齢の引上げを進めていくために、

・65歳までの定年年齢の引上げ

・66歳以上の雇用延長

を行う企業を支援すること

特徴・ポイント

・会社の定年を延長することで最大120万円受給!

・予算7億弱と限りがございますので、お早目にご相談下さい!

ポイント

就業規則の変更が必要です。

(なお社会保険労務士、社会保険労務士法人等への経費支出が必要です。)

1社につき1回限りの支給

支給申請日の前日において、1年以上継続して雇用されている

 60歳以上の雇用保険被保険者が1人以上いること。

制度の実施日の翌日から起算して2か月以内

支給額

制度 支給額
65歳への定年の引上げ 100万円
66歳以上への定年引上げまたは定年の定めの廃止 120万円
希望者全員を66~69歳まで継続雇用する制度の導入 60万円
希望者全員を70歳以上まで継続雇用する制度の導入 80万円

※定年引上げと継続雇用制度の導入を合わせて実施した場合
>>>支給額は定年引上げを実施した際の額となります。

主な受給要件

労働協約または就業規則による次の(1)~(3)までのいずれかに該当する新しい制度を平成28年10月19日以降において実施した事業主であること。

(1) 旧定年年齢(※1)を上回る65歳以上への定年引上げ 
(2) 定年の定めの廃止
(3) 旧定年年齢及び継続雇用年齢(※2)を上回る66歳以上の継続雇用制度の導入

(※1) 法人等の設立日から、上記の制度を実施した日の前日までに就業規則等
    で定められた定年年齢のうち最も高い年齢
(※2) 法人等の設立日から、上記の制度を実施した日の前日までに就業規則等
    で定められた定年年齢または希望者全員を対象とした継続雇用年齢のうち最も高い年齢

この他にも、支給対象となる事業主の要件があります。
詳しくは、ぜひ無料相談をご利用下さい。

執筆者情報
A社会保険労務士法人 代表社員/特定社会保険労務士 足立徳仁
専門分野就業規則 雇用管理 採用 労務問題 ハラスメント 解雇 未払い残業 助成金 社会保険 福利厚生 健康保険 厚生年金 国民年金 労災保険 雇用保険 労務相談 就業管理
一言A社会保険労務士法人は、顧問契約500社超、助成金累計申請実績12億円以上の 老舗社労士事務所です。京都で助成金活用をお考えの方はお気軽にご相談ください! 京都府(全域)、福井県(嶺南地域)、その他webを活用して全国対応が可能です。
本件に関する無料相談はこちら

当法人の助成金サポート

助成金のご相談はこちらから 助成金のご相談はこちらから

075-366-4300

受付:平日 9:00〜17:00

アクセス

PAGETOP