助成金申請には、申請書類の準備だけでなく、要件を満たすために就業規則や雇用契約書の内容の改定など、自社で取り組むには難しい部分も多くございます。
ここでは当法人が助成金申請をサポートした際の申請の流れをご紹介します。
男性育児休業支援で130万円の助成金を受給できた事例
受給した助成金
①両立支援等助成金出生時両立支援コース(育児休業)840,000円
②両立支援等助成金出生時両立支援コース(育児目的休暇)360,000円
目的
雇用の維持、男性育児休業支援
相談内容
男性社員が配偶者の出産に伴い育児のサポートをするため、休暇を取得したいと相談があった。従業員が家庭と仕事の両立が出来るように、支援したいが何か支援する制度などはありますか?
当法人のサポート内容
男性社員が配偶者の出産に伴い、育児休業取得を会社が支援することで、働きやすい職場づくりが出来る助成金です。更に、育児休業取得を促進する面談の実施や育児目的休暇制度を導入することで、スムーズな育児休業から復帰までの支援及び育児休業取得までの休暇を活用することが出来、家庭と仕事の両立がしやすい職場づくりが出来る助成金です。
執筆者情報
A社会保険労務士法人 代表社員/特定社会保険労務士
足立徳仁
専門分野就業規則 雇用管理 採用 労務問題 ハラスメント 解雇 未払い残業 助成金 社会保険 福利厚生 健康保険 厚生年金 国民年金 労災保険 雇用保険 労務相談 就業管理
一言A社会保険労務士法人は、顧問契約500社超、助成金累計申請実績12億円以上の
老舗社労士事務所です。京都で助成金活用をお考えの方はお気軽にご相談ください!
京都府(全域)、福井県(嶺南地域)、その他webを活用して全国対応が可能です。